参議院選挙 開票結果
今日の体重は 77.5kg です。
昨日の参議院選挙では、朝7時に近所の投票所へ向かいました。早朝にもかかわらず、すでに多くの方が訪れており、投票所には行列ができていました。推定投票率は57.91%で、前回の参院選を5.9ポイント上回ったとのことです。今回の選挙に対する関心の高さがうかがえます。
投票結果については、すでにメディア各社が大々的に報じていますので、ここでは簡潔に触れるに留めます。非改選議席を含めた結果として、与党は参議院での過半数を割り込む見通しです。今回躍進したのは国民民主党と参政党で、従来は自民党を支持していた層の一部がこれらの政党に票を投じたことが一因と見られています。また、無党派層の支持を得られたことも、勢いを後押ししたようです。
石破首相は続投への意欲を示していますが、与党が参議院でも過半数を失ったことで、今後の政権運営には一層の難しさが伴うでしょう。ただし、野党側も決して一枚岩ではなく、政策面での合意形成は容易ではないと考えられます。
これは私見ですが、各党が訴えていた現金給付や各種減税のうち、まずは国民生活を下支えする施策として現金給付が優先され、その後、減税に関する議論は難航するのではないかと思います。
選挙は終わりではなく、むしろ始まりです。それは当選した議員のみならず、私たち有権者にとっても同様です。今後、どのように公約が実現されていくのか、引き続き注視していきたいと思います。