ワークライフバランスとは言うけれど 2025/6/14/カテゴリ: News /作成者: tktuser 今日の体重は 79.0kg です。昨夜の立食パーティーではかなり節制したおかげか、今朝測ったところ昨日よりも体重が減っていました。素直に嬉しいものです。昨日は顧客先のXX周年記念パーティーという名目でしたが、実質的には新社長のお披露目会のようなものでした。サプライズ的な演出こそありませんでしたが、終始つつがなく進行し、良い会だったと思います。トップが交代するというのは、私のような外部の人間にとっては一つの出来事に過ぎませんが、内部の社員にとっては、不安や期待が入り混じるタイミングなのではないでしょうか。日々の業務自体は急には変わらないにしても、組織の雰囲気や空気感は少なからず影響を受けるものです。さて、今日は休日ですが、私は仕事があります。決して「趣味は仕事」というタイプではありませんし、自分では割と多趣味な方だと思っていますが、仕事自体は嫌いではありません。むしろ、やることがあるなら土日であっても躊躇なく取り組むタイプです。最近では「ワークライフバランス」が盛んに語られていますが、そういった意味では私の働き方は時代に逆行しているのかもしれません。でも、自分にとってしっくりくるスタイルならば、それが正解なのだと思っています。顧客先の新社長が、これから社員にどのような働き方を提示していくのかは分かりませんが、社員一人ひとりが自分らしく、伸び伸びと働けるような環境が整えば理想的だと思います。もちろん、全員にとってそれを実現するのは簡単なことではありませんが。 https://tkt-web.com/wp-content/uploads/2024/04/7d472de6143c41210d8efbdd49ee8e16-300x72.png 0 0 tktuser https://tkt-web.com/wp-content/uploads/2024/04/7d472de6143c41210d8efbdd49ee8e16-300x72.png tktuser2025-06-14 10:35:452025-06-14 10:35:46ワークライフバランスとは言うけれど
ドレスコード 2025/6/13/カテゴリ: News /作成者: tktuser 今日の体重は 79.5kg です。今日は先週に引き続き、夜に仕事の会食があります。今回は顧客先のXX周年記念パーティが開催されるためです。正装での参加が求められており、会場にもドレスコードがあるとのことです。久しぶりにスーツに袖を通しましたが、多少痩せたおかげで前ボタンも無事に留まり、身体にも合っていて一安心です。それにしても、ドレスコードのある会場は最近では珍しいですね。聞くところによると、過去にはドラマの撮影にも使われた場所だそうで、少しワクワクしています。さて、ダイエットの話題に戻りますが、先週に続く外食とはいえ、今回は立食パーティ形式ですので、食べる量は自分で調整できそうです。アルコールの摂取も控えめにして、この体重減少の流れを何とか維持したいと思います。 https://tkt-web.com/wp-content/uploads/2024/04/7d472de6143c41210d8efbdd49ee8e16-300x72.png 0 0 tktuser https://tkt-web.com/wp-content/uploads/2024/04/7d472de6143c41210d8efbdd49ee8e16-300x72.png tktuser2025-06-13 06:55:422025-06-13 06:55:42ドレスコード
熱中症に注意 2025/6/12/カテゴリ: News /作成者: tktuser 今日の体重は 79.5kg です。ここのところ連日雨が続いていましたが、今日はようやく晴れ間が見えました。週間天気予報を見る限り、この晴れ間も束の間のようですが、それでもありがたいものです。ただ、ここ数日の雨の影響か、湿度はかなり高く、ジメジメとした空気が肌にまとわりつくようです。昨日までは雨のせいもあって外気がひんやりと感じられましたが、今日は気温が25度を超える予報となっており、湿気も相まって体感温度はさらに高くなりそうです。高温多湿といえば、注意しなければならないのが熱中症です。今年も日本の各地では、7月から9月頃、いや、場合によっては10月頃まで危険な暑さが続くことが予想されます。最近では機能性の高い衣類も増え、体感温度を下げる工夫も可能になってきましたし、室内では冷房や扇風機などで対策ができます。ただし、外気温そのものを下げることはできません。また、電気代の高騰もあり、冷房を控えざるを得ない方々がいらっしゃることも忘れてはなりません。だからこそ、水分補給をこまめに行い、外出時にはできるだけ直射日光を避けるなど、基本的な対策を徹底したいものです。 https://tkt-web.com/wp-content/uploads/2024/04/7d472de6143c41210d8efbdd49ee8e16-300x72.png 0 0 tktuser https://tkt-web.com/wp-content/uploads/2024/04/7d472de6143c41210d8efbdd49ee8e16-300x72.png tktuser2025-06-12 06:46:052025-06-12 06:46:06熱中症に注意
続歓迎されない存在 2025/6/11/カテゴリ: News /作成者: tktuser 今日の体重は 79.5kg です。昨日、グレタさんのことを「イスラエル軍にとって歓迎されない存在」と書きましたが、正確には「イスラエル政府にとって」という表現が適切だったと思います。訂正させて頂きます。グレタさんはガザ支援を全面的に打ち出しており、ガザの完全制圧に乗り出すのではないかという噂もあるイスラエル政府にとっては、まさに歓迎されない存在と言えるでしょう。彼女の言動には賛否両論がありますが、舌鋒鋭く世界の首脳たちに物申す姿は、勇ましく痛快である一方、時に危うさや違和感を感じさせることもあります。彼女の発言内容自体は、環境問題や政治に詳しくない私から見ても「正論」であることが多いと感じます。しかし、世の中は必ずしも正論だけで動いているわけではありません。むしろ最近の世界情勢を見ていると、政治的には正論に逆行する動きが目立ってきているとも思います。この傾向が、世界に新たな分断を生み出しているのは間違いないでしょう。グレタさんに限らず、世界はイスラエル政府のガザに対する行為を止めなければなりません。それは「武器」ではなく、「言論」で行うべきです。その言論によってさえ対立が深まってしまうのは、本来望ましいことではないはずです。賛否はともかく、グレタさんの行動を見て、「自分には何ができるのか」とあらためて考えさせられました。 https://tkt-web.com/wp-content/uploads/2024/04/7d472de6143c41210d8efbdd49ee8e16-300x72.png 0 0 tktuser https://tkt-web.com/wp-content/uploads/2024/04/7d472de6143c41210d8efbdd49ee8e16-300x72.png tktuser2025-06-11 06:40:172025-06-11 06:40:18続歓迎されない存在
歓迎されない存在 2025/6/10/カテゴリ: News /作成者: tktuser 今日の体重は 79.0kg です。昨日・今日と体重の減少傾向がはっきりしてきており、とても嬉しく思っています。この傾向をぜひ維持していきたいところです。また、関東地方でも梅雨入りが目前となりました。昨日の発表は見送られましたが、どうやら本日、正式に梅雨入りが発表される見込みのようです。一方、九州では昨日、線状降水帯が発生し、激しい雨に見舞われました。この「線状降水帯」という言葉は、ここ数年でよく耳にするようになりました。発生すると、まるで自然が牙を剥いたかのように、大雨が局所的に襲いかかります。こうした現象は、気候変動が現実のものであることを改めて実感させるものです。日本に限らず、例えばアメリカでも、ハリケーン被害の甚大化が深刻な課題となっています。そんな中、環境問題に強く訴えかけてきたのが、スウェーデンの環境活動家グレタ・トゥーンベリさんです。彼女は現在、人道支援の一環としてガザへ物資を届ける活動を行っていましたが、イスラエル軍によって彼女の乗った船が拿捕されたと報じられています。確かに、イスラエル軍から見れば彼女は「歓迎されない存在」なのかもしれませんが、こうした強硬姿勢は、国際社会から新たな批判を招く可能性もありそうです。この問題については、明日もう少し掘り下げて考えてみたいと思います。 https://tkt-web.com/wp-content/uploads/2024/04/7d472de6143c41210d8efbdd49ee8e16-300x72.png 0 0 tktuser https://tkt-web.com/wp-content/uploads/2024/04/7d472de6143c41210d8efbdd49ee8e16-300x72.png tktuser2025-06-10 04:50:492025-06-10 04:50:49歓迎されない存在
九州北部の梅雨入り 2025/6/9/カテゴリ: News /作成者: tktuser 今日の体重は 79.5kg です。ようやく体重が減少に転じてくれたようです。この傾向を維持したいところですが、反動(リバウンド)の心配もありますので、気を緩めず頑張っていきたいと思います。さて、九州北部が梅雨入りしたとのことです。平年よりは遅く、昨年よりは9日早いそうです。以前にも書いた記憶がありますが、今年は昨年に比べて涼しい日が多い気がします。日中はかなり暑くなってきましたが、同じ日でも早朝はかなり涼しく感じます。もちろん、涼しいのはありがたいのですが、朝と昼間の寒暖差が大きいと服装選びに悩まされます。仕事ではカジュアルな服装が多いのですが、顧客からの要請があればスーツ着用になることもあり、夏場は少々苦手な季節です。とはいえ、最近のスーツは機能性が高くなっており、上着を着ていても昔ほどの暑さを感じさせない設計には驚かされます。ただ、それでもやはり、夏はできるだけ早く過ぎてほしいと願ってしまいます。 https://tkt-web.com/wp-content/uploads/2024/04/7d472de6143c41210d8efbdd49ee8e16-300x72.png 0 0 tktuser https://tkt-web.com/wp-content/uploads/2024/04/7d472de6143c41210d8efbdd49ee8e16-300x72.png tktuser2025-06-09 06:37:482025-06-09 06:37:48九州北部の梅雨入り
ワークライフバランスとは言うけれど
/カテゴリ: News /作成者: tktuser今日の体重は 79.0kg です。
昨夜の立食パーティーではかなり節制したおかげか、今朝測ったところ昨日よりも体重が減っていました。素直に嬉しいものです。
昨日は顧客先のXX周年記念パーティーという名目でしたが、実質的には新社長のお披露目会のようなものでした。サプライズ的な演出こそありませんでしたが、終始つつがなく進行し、良い会だったと思います。トップが交代するというのは、私のような外部の人間にとっては一つの出来事に過ぎませんが、内部の社員にとっては、不安や期待が入り混じるタイミングなのではないでしょうか。日々の業務自体は急には変わらないにしても、組織の雰囲気や空気感は少なからず影響を受けるものです。
さて、今日は休日ですが、私は仕事があります。決して「趣味は仕事」というタイプではありませんし、自分では割と多趣味な方だと思っていますが、仕事自体は嫌いではありません。むしろ、やることがあるなら土日であっても躊躇なく取り組むタイプです。最近では「ワークライフバランス」が盛んに語られていますが、そういった意味では私の働き方は時代に逆行しているのかもしれません。でも、自分にとってしっくりくるスタイルならば、それが正解なのだと思っています。
顧客先の新社長が、これから社員にどのような働き方を提示していくのかは分かりませんが、社員一人ひとりが自分らしく、伸び伸びと働けるような環境が整えば理想的だと思います。もちろん、全員にとってそれを実現するのは簡単なことではありませんが。
ドレスコード
/カテゴリ: News /作成者: tktuser今日の体重は 79.5kg です。
今日は先週に引き続き、夜に仕事の会食があります。今回は顧客先のXX周年記念パーティが開催されるためです。正装での参加が求められており、会場にもドレスコードがあるとのことです。久しぶりにスーツに袖を通しましたが、多少痩せたおかげで前ボタンも無事に留まり、身体にも合っていて一安心です。
それにしても、ドレスコードのある会場は最近では珍しいですね。聞くところによると、過去にはドラマの撮影にも使われた場所だそうで、少しワクワクしています。
さて、ダイエットの話題に戻りますが、先週に続く外食とはいえ、今回は立食パーティ形式ですので、食べる量は自分で調整できそうです。アルコールの摂取も控えめにして、この体重減少の流れを何とか維持したいと思います。
熱中症に注意
/カテゴリ: News /作成者: tktuser今日の体重は 79.5kg です。
ここのところ連日雨が続いていましたが、今日はようやく晴れ間が見えました。週間天気予報を見る限り、この晴れ間も束の間のようですが、それでもありがたいものです。
ただ、ここ数日の雨の影響か、湿度はかなり高く、ジメジメとした空気が肌にまとわりつくようです。昨日までは雨のせいもあって外気がひんやりと感じられましたが、今日は気温が25度を超える予報となっており、湿気も相まって体感温度はさらに高くなりそうです。
高温多湿といえば、注意しなければならないのが熱中症です。
今年も日本の各地では、7月から9月頃、いや、場合によっては10月頃まで危険な暑さが続くことが予想されます。最近では機能性の高い衣類も増え、体感温度を下げる工夫も可能になってきましたし、室内では冷房や扇風機などで対策ができます。ただし、外気温そのものを下げることはできません。
また、電気代の高騰もあり、冷房を控えざるを得ない方々がいらっしゃることも忘れてはなりません。
だからこそ、水分補給をこまめに行い、外出時にはできるだけ直射日光を避けるなど、基本的な対策を徹底したいものです。
続歓迎されない存在
/カテゴリ: News /作成者: tktuser今日の体重は 79.5kg です。
昨日、グレタさんのことを「イスラエル軍にとって歓迎されない存在」と書きましたが、正確には「イスラエル政府にとって」という表現が適切だったと思います。訂正させて頂きます。
グレタさんはガザ支援を全面的に打ち出しており、ガザの完全制圧に乗り出すのではないかという噂もあるイスラエル政府にとっては、まさに歓迎されない存在と言えるでしょう。
彼女の言動には賛否両論がありますが、舌鋒鋭く世界の首脳たちに物申す姿は、勇ましく痛快である一方、時に危うさや違和感を感じさせることもあります。
彼女の発言内容自体は、環境問題や政治に詳しくない私から見ても「正論」であることが多いと感じます。しかし、世の中は必ずしも正論だけで動いているわけではありません。
むしろ最近の世界情勢を見ていると、政治的には正論に逆行する動きが目立ってきているとも思います。この傾向が、世界に新たな分断を生み出しているのは間違いないでしょう。
グレタさんに限らず、世界はイスラエル政府のガザに対する行為を止めなければなりません。それは「武器」ではなく、「言論」で行うべきです。
その言論によってさえ対立が深まってしまうのは、本来望ましいことではないはずです。
賛否はともかく、グレタさんの行動を見て、「自分には何ができるのか」とあらためて考えさせられました。
歓迎されない存在
/カテゴリ: News /作成者: tktuser今日の体重は 79.0kg です。
昨日・今日と体重の減少傾向がはっきりしてきており、とても嬉しく思っています。この傾向をぜひ維持していきたいところです。
また、関東地方でも梅雨入りが目前となりました。昨日の発表は見送られましたが、どうやら本日、正式に梅雨入りが発表される見込みのようです。
一方、九州では昨日、線状降水帯が発生し、激しい雨に見舞われました。この「線状降水帯」という言葉は、ここ数年でよく耳にするようになりました。発生すると、まるで自然が牙を剥いたかのように、大雨が局所的に襲いかかります。こうした現象は、気候変動が現実のものであることを改めて実感させるものです。
日本に限らず、例えばアメリカでも、ハリケーン被害の甚大化が深刻な課題となっています。
そんな中、環境問題に強く訴えかけてきたのが、スウェーデンの環境活動家グレタ・トゥーンベリさんです。彼女は現在、人道支援の一環としてガザへ物資を届ける活動を行っていましたが、イスラエル軍によって彼女の乗った船が拿捕されたと報じられています。
確かに、イスラエル軍から見れば彼女は「歓迎されない存在」なのかもしれませんが、こうした強硬姿勢は、国際社会から新たな批判を招く可能性もありそうです。
この問題については、明日もう少し掘り下げて考えてみたいと思います。
九州北部の梅雨入り
/カテゴリ: News /作成者: tktuser今日の体重は 79.5kg です。
ようやく体重が減少に転じてくれたようです。この傾向を維持したいところですが、反動(リバウンド)の心配もありますので、気を緩めず頑張っていきたいと思います。
さて、九州北部が梅雨入りしたとのことです。平年よりは遅く、昨年よりは9日早いそうです。以前にも書いた記憶がありますが、今年は昨年に比べて涼しい日が多い気がします。日中はかなり暑くなってきましたが、同じ日でも早朝はかなり涼しく感じます。
もちろん、涼しいのはありがたいのですが、朝と昼間の寒暖差が大きいと服装選びに悩まされます。仕事ではカジュアルな服装が多いのですが、顧客からの要請があればスーツ着用になることもあり、夏場は少々苦手な季節です。
とはいえ、最近のスーツは機能性が高くなっており、上着を着ていても昔ほどの暑さを感じさせない設計には驚かされます。ただ、それでもやはり、夏はできるだけ早く過ぎてほしいと願ってしまいます。