投稿

76kg 台突入

今日の体重は 76.0kg です。
ようやく 76kg 台に突入し、素直に嬉しい気持ちです。この調子で、引き続きコツコツと努力を続けていきたいと思います。
昨日は、横浜での豪雨によりマンホールの蓋が道路ごと吹き飛んだ件について、「怪我人はいなかった」と記載しましたが、実際には2名の方が怪我をされたとの報道がありました。誤った情報をお伝えしたことをお詫びするとともに、怪我をされた方々へ心よりお見舞い申し上げます。
さて、昨日から今朝にかけて、季節外れの涼しさが続いています。週の初めと比べて気温が10度ほど下がったそうで、実際に昨晩はエアコンなしでも快適に過ごせました。ありがたい反面、あまりの気温差に体調を崩しそうで少し心配です。地球温暖化の影響なのか、気候のバランスにも変調をきたしているのかもしれませんね。

食べて痩せる

今日の体重は 76.5kg です。
ここ数日で体重が一気に減少しました。特に食生活を大きく変えたわけではなく、むしろアプリ「あすけん」の指示する適正カロリーの範囲内で、これまでよりも食事量は若干増えています。以前は適正値よりも約 200kcal 少ない摂取量に抑えていましたが、現在はその適正値に合わせた食事内容へと調整しました。
結果として、しっかり食べながらも体重が減ったことには少々驚いています。これは、適切な栄養と摂取量を守ることの重要性を再認識させられる出来事でした。自己判断で制限し過ぎるよりも、専門的に設計されたガイドラインを素直に取り入れる方が、体にも負担なく結果が出るということを実感しています。
「あすけん」のような栄養管理アプリは、まさにその点がよく設計されており、無理なく継続可能なダイエットのパートナーだと感じました。これからも指示を信じて、しっかり食べながら健康的に体重管理を続けていきたいと思います。

継続は力

今日の体重は 77.0kg です。
ダイエットを始めて約2ヶ月、ついに目標達成まで残り-10.0kgを切りました。最近は順調に減少傾向を維持できています。食事は、朝と昼をしっかり食べ、夜は少なめにするよう心掛けていますが、この方法がうまくいっているのかもしれません。運動も取り入れていますが、必ずしも毎日できるわけではないので、運動に頼らない食事制限を基本にしたダイエットを続けていきたいと考えています。
ところで、今週の日曜日に大山に登った後、筋肉痛が全くありませんでした。大山登山では筋肉痛が来ないレベルで筋力が維持できていることを実感できました。これも、日々1万歩歩く習慣が効いていると思います。やはり、継続は力ですね。毎日の積み重ねは微々たるものかもしれませんが、続ければ必ず結果に繋がると実感しました。
年齢と共に筋肉は落ちやすくなり、デスクワーク中心の仕事では運動量もほとんど期待できません。ですので、日常生活に運動をうまく取り入れつつ、食事もきちんと制限して、目標に向かって邁進していきたいと思います。

7月突入

今日の体重は 75.5kg です。
はっきりとした減少は久しぶりで、大山登山の運動効果が現れたのかもしれません。この傾向を維持できるよう、引き続き気を引き締めていきたいところです。
最近は会食の機会が多く、食事のリズムがやや乱れがちでしたが、カロリー摂取は基準を超えないよう注意していたので、今日の結果はとても励みになります。今後も適度な運動と食事管理を意識して、無理なく続けていきたいと思います。
そして、今日から7月。今年も折り返し地点を迎えましたが、「残り半年」というより、むしろすでに1年の三分の二が過ぎたような感覚です。おそらく後半は、仕事やプライベートでの予定が詰まりやすく、時間が過ぎるのがより早く感じるからかもしれません。
世の中の変化が激しい中でも、日々の積み重ねが何よりも大切です。一日一日を丁寧に過ごしていきたいと改めて感じています。

目標まで残り -10kg

今日の体重は 77.5kg です。
目標まで残り -10kg です。
ダイエットを始めて約2カ月、ようやくここまで減量できました。体重の減少によるものか定かではありませんが、体調も以前より良好で、全体的に身体の調子が上向いていると感じます。
一方で、体調が良くなった反動なのか、食欲が増し、空腹感を抑えるのが少々大変です。なるべく空腹を感じにくいように食事の工夫はしていますが、それでも我慢が難しい瞬間はあります。水分を多めに摂るなどして対応していますが、時には食欲に負けそうになることもあります。
「ここで崩れては元の木阿弥」と自分に言い聞かせ、何とか踏みとどまっています。無理をしているつもりはありませんが、この空腹との付き合い方も、ある意味“我慢”という名の無理かもしれません。
それでも、今が踏ん張りどころだと信じて、引き続き気を緩めずに取り組んでいきたいと思います。

ドレスコード

今日の体重は 79.5kg です。
今日は先週に引き続き、夜に仕事の会食があります。今回は顧客先のXX周年記念パーティが開催されるためです。正装での参加が求められており、会場にもドレスコードがあるとのことです。久しぶりにスーツに袖を通しましたが、多少痩せたおかげで前ボタンも無事に留まり、身体にも合っていて一安心です。
それにしても、ドレスコードのある会場は最近では珍しいですね。聞くところによると、過去にはドラマの撮影にも使われた場所だそうで、少しワクワクしています。
さて、ダイエットの話題に戻りますが、先週に続く外食とはいえ、今回は立食パーティ形式ですので、食べる量は自分で調整できそうです。アルコールの摂取も控えめにして、この体重減少の流れを何とか維持したいと思います。

目標に向かって

今日の体重は 79.0kg です。
どうやら体重は停滞期に入ったようです。なかなか減ってくれなくなりました。
原因ははっきりしていて、少し事情があり、思うように歩けなかったことと、食事の調整が上手くいかなかったことが挙げられます。
ただ、今日からは運動も再開できそうですし、食事のコントロールも戻せそうなので、気持ちを切り替えて進めていきたいと思います。
さて、6月に入りましたので、5月の体重の推移を振り返ってみます。
5月6日からダイエットを始めて、約3週間で -4.5kg 減という結果でした。このペースでいけば、3か月で 約 -15kg 減も視野に入りそうですが、無理はしたくないので、-12kg を現実的な目標としたいと思います。
とはいえ、人間ドックまでにはなんとか 60kg台 に到達したいところ。引き続き、焦らず着実に頑張っていきます。

腹六分目

今日の体重は 79.0kg です。
空腹感に身体が慣れてきたと思っていたのですが、最近になって、その空腹が少し苦痛に感じるようになってきました。カロリーオーバーこそないものの、ついつい食べすぎそうになることがあります。
よく「腹八分目」と言われますが、私の場合、ダイエットを始めてからは、毎食「腹六分目」くらいに抑えるようにしています。もっとも、それは目分量ではなく、使用しているアプリに記録された摂取カロリーを基にしたものです。
逆に、八分目くらいの満腹感を得てしまうと、たとえカロリーが許容範囲内でも「食べすぎてしまったのでは?」と疑ってしまう自分がいます。
それにしても、なぜ最近になって空腹感が強くなってきたのか。もしかすると、少し飢餓状態に近い日が続いたせいかもしれません。私は今、適正とされる食事量よりも毎食 200kcal ほど少なめに抑えているので、身体がそれに反応しているのかもしれません。
人体は不思議ですが、やはり正直ですね。ダイエットを始めたばかりの頃は、気持ちが張っていたせいか空腹感もそれほど気にならなかったのですが、今の身体の反応こそ、ある意味「正常」なのかもしれないと感じています。

人間ドックに向けて

今日の体重は 79.5kg です。
ついに念願の 70kg 台に突入しました。
ダイエットを始めて2週間と少しですが、予想以上に早いペースで体重が減っており、驚きつつも嬉しい限りです。もちろん、ここからが本当の勝負です。健康のために始めたダイエットですが、まずは7月末に予定されている人間ドックを一つの区切りとし、そこまでに60kg台を目指しています。
ただし、人間ドックで終わりにするつもりはありません。次の段階として、自分の身長に対しての適正体重を最終目標に据えています。今はまず、2ヶ月以内にさらに 10kg 減を達成するのが目下の課題です。
運動面では、現在は毎日1万歩のウォーキングを継続中です。週末にはジョギングか水泳も取り入れたいと考えているものの、まだ実行には至っていません。腰を上げるのが次のステップですね。

今日はチートディ

今日の体重は 81.5kg です。
今日は、再びダイエットの話です。
このところ体重が停滞していましたが、ようやくまた減り始めました。停滞期を抜けたようです。体重計に乗って数字が減っているのを見ると、頑張った甲斐があったと実感でき、テンションも上がります。
そして今日は、待ちに待った「チートディ」。先週はスキップしたので、ここまでがとても長く感じました。
チートディとは、日頃の節制のご褒美として、今日だけは好きなものを食べていい日です。とはいえ、私の場合は1日の摂取カロリーを約1,800kcalに抑えるというルールは守ります。
普段はそれなりに栄養にも気を使っていて、「あすけん」というアプリで、1日の栄養バランスをスコア化し、80点以上を目指して食事を調整しています。でも、チートディはこのスコアを気にしなくてもいい日です。
今日は何を食べるか、ずっと決めていましたラーメンです。
大好きなラーメン。でもダイエットを始めてからは封印していました。久々の一杯、どんな味がするのか、今からとても楽しみです。