日焼け 2025/8/7/カテゴリ: News /作成者: tktuser 今日の体重は 75.5kg です。昨日と変わっていなかったため、一時的な減少ではなさそうです。しっかり減ってくれていて、一安心しました。以前、食事のバランスを意識すると書きましたが、アプリ「あすけん」の食事スコアは、なかなか上がりません。諸事情で自分で食事をコントロールできていないことが原因ですが、せめてもの努力として、野菜を多めに摂るよう心がけています。一方で、筋肉痛は完全になくなり、痛みや違和感もありません。思ったよりも早く治ってくれて助かりました。ただ、日焼けのほうはまだ完治していません。富士山登山の際、日焼け止めを忘れてしまったため、首まわりにかなり強い日焼けをしてしまいました。当初はヒリヒリして、お風呂に入るのもつらかったですが、今では痛みはなくなりました。ただ、皮がポロポロむけていて、見た目はあまり良くありません。普段はあまり外見を気にしないのですが、早く皮膚が再生してくれることを願っています。 https://tkt-web.com/wp-content/uploads/2024/04/7d472de6143c41210d8efbdd49ee8e16-300x72.png 0 0 tktuser https://tkt-web.com/wp-content/uploads/2024/04/7d472de6143c41210d8efbdd49ee8e16-300x72.png tktuser2025-08-07 08:55:512025-08-07 08:55:52日焼け
お米増産へ 2025/8/6/カテゴリ: News /作成者: tktuser 今日の体重は 75.5kg です。昨日からなんと 1.5kg も一気に減少し、自分でも驚いています。食事バランスの大切さを再認識した直後とはいえ、ここまで急激に変化するとは思いませんでした。食事の影響とは考えにくく、正直なところ原因は不明ですが、人体の不思議さを改めて感じました。せっかく減った体重なので、このまま良い状態を維持していきたいところです。一方で、石破内閣はお米の減反政策を大きく転換し、増産へと舵を切りました。一度離農した農家がすぐに復帰できるのか、また即座に増産が実現できるかには疑問も残りますが、個人的にはこの決断を前向きに評価しています。長期的に見て、食料自給率の向上に繋がる施策になることを期待しています。 https://tkt-web.com/wp-content/uploads/2024/04/7d472de6143c41210d8efbdd49ee8e16-300x72.png 0 0 tktuser https://tkt-web.com/wp-content/uploads/2024/04/7d472de6143c41210d8efbdd49ee8e16-300x72.png tktuser2025-08-06 08:39:202025-08-06 08:39:21お米増産へ
食事のバランス 2025/8/5/カテゴリ: News /作成者: tktuser 今日の体重は 77.0kg です。登山前の体重にすっかり戻ってしまいましたが、筋肉痛はまだ少し残っています。日焼けのヒリヒリ感も続いており、富士登山の余韻を感じています。今日から、気持ちを新たにダイエットにしっかり取り組みたいと思います。まずは、最近少し疎かになっていた食事のバランスを見直します。食事量の調整も必要ですが、何よりも「バランスの良さ」を重視したいと考えています。食事管理に使っているアプリ「あすけん」でも、ここしばらくは栄養バランスの点数が低くなっていたので、まずはその改善から始めます。猛暑が続いていますので、塩分補給にも気を配りつつ、無理なく継続していきたいと思います。 https://tkt-web.com/wp-content/uploads/2024/04/7d472de6143c41210d8efbdd49ee8e16-300x72.png 0 0 tktuser https://tkt-web.com/wp-content/uploads/2024/04/7d472de6143c41210d8efbdd49ee8e16-300x72.png tktuser2025-08-05 04:39:522025-08-05 04:39:52食事のバランス
筋肉痛 2025/8/4/カテゴリ: News /作成者: tktuser 今日の体重は 76.5kg です。富士山から下山して二日が経ちましたが、昨日から筋肉痛に見舞われています。筋肉痛が翌日に来るのは「まだ若い証拠」と自分に言い聞かせつつも、なかなかの痛みです。特に足と腰に張りがあり、立ち上がるときや階段の昇降時に痛みが走ります。ただ、動けないほどではなく、この程度で済んでいるのはむしろありがたいことだと思っています。人間ドックと富士山登山という大きなイベントを無事終え、今後もダイエットに引き続き取り組んでいきたいと思います。人間ドックでは大きな異常は見つかりませんでしたが、ひとつ気になったのが視力の低下です。最近、手元が見づらくなってきたと感じていましたが、原因がはっきりしました。左右の視力に差が出ており、いわゆる「ガチャ目」の状態になっていたのです。右目は 1.2 ですが、左目は 0.8 程度まで落ちていました。近いうちに眼鏡店で専用メガネを作る予定です。なぜ左目だけが劣化したのかは分かりませんが、仕事柄、目は非常に大切ですので、しっかりと矯正していきたいと思います。 https://tkt-web.com/wp-content/uploads/2024/04/7d472de6143c41210d8efbdd49ee8e16-300x72.png 0 0 tktuser https://tkt-web.com/wp-content/uploads/2024/04/7d472de6143c41210d8efbdd49ee8e16-300x72.png tktuser2025-08-04 06:03:062025-08-04 06:03:06筋肉痛
富士山登頂 2025/8/3/カテゴリ: News /作成者: tktuser 今日の体重は 77.0kg です。昨日は、富士山からの下山の疲れに加えて、バタバタしていたこともあり、ブログを更新できませんでした。富士山は無事に登頂できました。今回は富士宮ルートという比較的険しいルートを選びましたが、同行メンバーの体調不良もあり、一昨日の上りは難航しました。八合目を過ぎたあたりから天候も悪化し、風雨が強まり、山頂の山小屋に予定時刻までに到着できるか不安になる場面もありました。それでも、ガイドさんの助けを借りながら、何とか山小屋の門限である19時までに到着することができました。昨日は早朝4時半に起床し、御来光を拝むべく剣ヶ峰まで登頂しました。日本最高峰を体感することができました。残念ながら山頂は霧が濃く、御来光は見られませんでしたが、下山途中の九合目付近で美しい御来光に出会うことができました。下山時も同行メンバーの体調は思わしくなく、再びガイドさんのサポートを得ながら、なんとか五合目まで無事に戻ることができました。今回の登山では、ガイドさんには本当に感謝してもしきれません。帰りに立ち寄った温泉で体重を測ったところ、一時的に 74.85kg まで落ちていましたが、下山後にしっかり食事をとったことで、今朝の体重は元に戻っていました。いかに登山で体力を消耗し、その後に急速に回復したかがよく分かる結果でした。山頂での御来光は見られませんでしたが、途中で見られただけでも十分満足です。今日は身体をしっかり休めて、明日からの仕事に備えて調整したいと思います。 https://tkt-web.com/wp-content/uploads/2024/04/7d472de6143c41210d8efbdd49ee8e16-300x72.png 0 0 tktuser https://tkt-web.com/wp-content/uploads/2024/04/7d472de6143c41210d8efbdd49ee8e16-300x72.png tktuser2025-08-03 10:34:142025-08-03 10:34:14富士山登頂
富士山登山 2025/8/1/カテゴリ: News /作成者: tktuser 今日の体重は 77.0kg です。昨日の人間ドックでは、体重減少の成果か、いくつかの数値に改善の傾向が見られました。医師の所見も良好で、ひとまず安心といったところです。そして今日は、いよいよ富士山登山です。台風9号の動向に不安はありますが、予定どおり決行となりました。楽しみにしていたので嬉しい反面、天候によっては御来光が見られないかもしれません。それでも、安全第一で楽しみたいと思います。それでは、行ってまいります。 https://tkt-web.com/wp-content/uploads/2024/04/7d472de6143c41210d8efbdd49ee8e16-300x72.png 0 0 tktuser https://tkt-web.com/wp-content/uploads/2024/04/7d472de6143c41210d8efbdd49ee8e16-300x72.png tktuser2025-08-01 04:37:122025-08-01 04:37:13富士山登山
日焼け
/カテゴリ: News /作成者: tktuser今日の体重は 75.5kg です。
昨日と変わっていなかったため、一時的な減少ではなさそうです。しっかり減ってくれていて、一安心しました。
以前、食事のバランスを意識すると書きましたが、アプリ「あすけん」の食事スコアは、なかなか上がりません。諸事情で自分で食事をコントロールできていないことが原因ですが、せめてもの努力として、野菜を多めに摂るよう心がけています。
一方で、筋肉痛は完全になくなり、痛みや違和感もありません。思ったよりも早く治ってくれて助かりました。
ただ、日焼けのほうはまだ完治していません。富士山登山の際、日焼け止めを忘れてしまったため、首まわりにかなり強い日焼けをしてしまいました。
当初はヒリヒリして、お風呂に入るのもつらかったですが、今では痛みはなくなりました。ただ、皮がポロポロむけていて、見た目はあまり良くありません。普段はあまり外見を気にしないのですが、早く皮膚が再生してくれることを願っています。
お米増産へ
/カテゴリ: News /作成者: tktuser今日の体重は 75.5kg です。
昨日からなんと 1.5kg も一気に減少し、自分でも驚いています。食事バランスの大切さを再認識した直後とはいえ、ここまで急激に変化するとは思いませんでした。食事の影響とは考えにくく、正直なところ原因は不明ですが、人体の不思議さを改めて感じました。せっかく減った体重なので、このまま良い状態を維持していきたいところです。
一方で、石破内閣はお米の減反政策を大きく転換し、増産へと舵を切りました。一度離農した農家がすぐに復帰できるのか、また即座に増産が実現できるかには疑問も残りますが、個人的にはこの決断を前向きに評価しています。長期的に見て、食料自給率の向上に繋がる施策になることを期待しています。
食事のバランス
/カテゴリ: News /作成者: tktuser今日の体重は 77.0kg です。
登山前の体重にすっかり戻ってしまいましたが、筋肉痛はまだ少し残っています。日焼けのヒリヒリ感も続いており、富士登山の余韻を感じています。
今日から、気持ちを新たにダイエットにしっかり取り組みたいと思います。まずは、最近少し疎かになっていた食事のバランスを見直します。食事量の調整も必要ですが、何よりも「バランスの良さ」を重視したいと考えています。
食事管理に使っているアプリ「あすけん」でも、ここしばらくは栄養バランスの点数が低くなっていたので、まずはその改善から始めます。猛暑が続いていますので、塩分補給にも気を配りつつ、無理なく継続していきたいと思います。
筋肉痛
/カテゴリ: News /作成者: tktuser今日の体重は 76.5kg です。
富士山から下山して二日が経ちましたが、昨日から筋肉痛に見舞われています。筋肉痛が翌日に来るのは「まだ若い証拠」と自分に言い聞かせつつも、なかなかの痛みです。特に足と腰に張りがあり、立ち上がるときや階段の昇降時に痛みが走ります。ただ、動けないほどではなく、この程度で済んでいるのはむしろありがたいことだと思っています。
人間ドックと富士山登山という大きなイベントを無事終え、今後もダイエットに引き続き取り組んでいきたいと思います。
人間ドックでは大きな異常は見つかりませんでしたが、ひとつ気になったのが視力の低下です。最近、手元が見づらくなってきたと感じていましたが、原因がはっきりしました。左右の視力に差が出ており、いわゆる「ガチャ目」の状態になっていたのです。右目は 1.2 ですが、左目は 0.8 程度まで落ちていました。
近いうちに眼鏡店で専用メガネを作る予定です。なぜ左目だけが劣化したのかは分かりませんが、仕事柄、目は非常に大切ですので、しっかりと矯正していきたいと思います。
富士山登頂
/カテゴリ: News /作成者: tktuser今日の体重は 77.0kg です。
昨日は、富士山からの下山の疲れに加えて、バタバタしていたこともあり、ブログを更新できませんでした。
富士山は無事に登頂できました。今回は富士宮ルートという比較的険しいルートを選びましたが、同行メンバーの体調不良もあり、一昨日の上りは難航しました。八合目を過ぎたあたりから天候も悪化し、風雨が強まり、山頂の山小屋に予定時刻までに到着できるか不安になる場面もありました。それでも、ガイドさんの助けを借りながら、何とか山小屋の門限である19時までに到着することができました。
昨日は早朝4時半に起床し、御来光を拝むべく剣ヶ峰まで登頂しました。日本最高峰を体感することができました。残念ながら山頂は霧が濃く、御来光は見られませんでしたが、下山途中の九合目付近で美しい御来光に出会うことができました。
下山時も同行メンバーの体調は思わしくなく、再びガイドさんのサポートを得ながら、なんとか五合目まで無事に戻ることができました。今回の登山では、ガイドさんには本当に感謝してもしきれません。
帰りに立ち寄った温泉で体重を測ったところ、一時的に 74.85kg まで落ちていましたが、下山後にしっかり食事をとったことで、今朝の体重は元に戻っていました。いかに登山で体力を消耗し、その後に急速に回復したかがよく分かる結果でした。
山頂での御来光は見られませんでしたが、途中で見られただけでも十分満足です。今日は身体をしっかり休めて、明日からの仕事に備えて調整したいと思います。
富士山登山
/カテゴリ: News /作成者: tktuser今日の体重は 77.0kg です。
昨日の人間ドックでは、体重減少の成果か、いくつかの数値に改善の傾向が見られました。医師の所見も良好で、ひとまず安心といったところです。
そして今日は、いよいよ富士山登山です。台風9号の動向に不安はありますが、予定どおり決行となりました。楽しみにしていたので嬉しい反面、天候によっては御来光が見られないかもしれません。それでも、安全第一で楽しみたいと思います。
それでは、行ってまいります。